
正確には風邪なのかどうか未だに分からないんですが。。
一月程前、急に咳が酷くなり、まぁまぁキツかったんですよ。
なので今日はラクぽんライフを暫く休載した言い訳...もとい
会社員がこのコロナ禍で咳き込むとどうなるか…話していきましょう。
ご参考まで耳を傾けてくれたら嬉しいです。
自覚症状一日目
会話する度に咳込み、倦怠感を覚え、会社を早退して病院へ。
念のため抗原検査を行い陰性判定。「風邪でしょう」との事で、咳き込みながらも安心して帰宅。
ちなみに抗原検査は鼻から細い綿棒を突っ込むのですが、これが結構辛い。。
判定まで30分程待ったかな?「まぁ薬貰ったし、あとはゆっくり寝るだけだ」と甘くみてました。
自覚症状二日目

夜中に咳が止まらなくなり眠れなくなる。
もうオラオラオラオラ!!て感じの連打攻撃で喉が焼け切れる思いでした。
涙目でネットで「咳、止める、方法」と検索し、
①蜂蜜生姜湯を飲む
②首を温める為にタオルを巻く
③加湿器を起動(性能の良いものを選んでおく様に・・・)
④イソジンでうがい
夜中2時、涙目で1人キッチンで湯を沸かす。。辛。。
結局夜が明けても症状は改善せず、会社を休むことに。
そこへ週末に会った弟からLINEで連絡が。
「息子からの風邪が移って俺今熱出た。38-9度」
それやん?完全、それやん?
私は36.7度…平熱が35.4位なので、ちょっと高い位。
筋肉痛の様な筋肉の強張り症状有り。
(チョビは姿勢が悪く、変なところに負荷かかりやすいこともあり、
日頃から筋肉痛気味だから症状のうちに入るかは微妙)
とりあえず、母とリズにはうつしたく無い。。
リビングとかの共用部分ではお互いマスク着用。
咳き込むと嗚咽すらする状況。
会社に連絡したところ、別の病院でも診断し、次はPCRを受けるよう指示有り。
・・・当然よね。
モヤモヤしながら大量の喉飴と喉ヌールスプレーをお守りにベッドに入る。
咳酷いと喉飴より生姜蜂蜜ティーの方が落ち着いたんだけど、とりあえず作るまでがキツい。
喉も温まるしかな?
イソジンでうがい中に咳き込み、洗面台一帯が事故現場になった事が数回…。涙目で掃除。
自覚症状三日目
近所の大きい病院に経緯を説明したところ、
「ここじゃPCR出来ないから町医者に行って?」と言われる。
大きい病院の医療現場はピリピリしてるのかもしれないけど・・・
なんだか冷たい対応だなと少し残念な気持ちになりつつ、勧められた病院に電話。
時間指定の上、咳散らかしながら涙目で車で向かう。
車の中から病院へ到着の連絡を入れ、奥の部屋に案内される。
簡単な問診と、アンケートを受けてレントゲン、血液検査を受ける。
マイコプラズマの可能性も考え検査するも…問題無し。
最後にPCRの検査。方法は、プラスチックの蓋付き試験管みたいなのに一定量唾液を入れ、
密封袋に入れて提出。抗原検査より楽!痛くない!

抗原検査よりも精度は高いとの事で、ドキドキしながら説明を聞き、
頭の片隅で「もし感染してたらこの病院に迷惑かかってしまうんだろうか…」と
自分の事より社会的影響の方に意識がいく。。
何となく自分は大丈夫だろうと甘い意識が有ったのもあるけど、
やはり人に迷惑かけるのは避けたいと思った。
そんでそっちの方が自分へのダメージも大きいよね、きっと。
対応してくれた病院の先生も看護師さんも終始こちらの事を気にかけてくれてました。
…優しくて丁寧な対応に感動🥺本当に本当にありがとうございました!!!!!!
PCR検査の結果は夕方に出るとの事で帰宅。
夕方、問題無しと連絡。
原因不明。。。
なんなん。じゃあこれ何なん。
腑に落ちないまま会社に連絡して、翌日から出社する事に。
自覚症状四日目
出社するも余計に咳が酷くなり、個室で仕事をする事に。
職場では検査結果を知ってるので良いんだけど、移動の電車の視線がキツいよね。
PCR問題無しのゼッケンでも付けたい気持ち。
とりあえず極力咳しない様、常に飴かトローチを舐めてやり過ごしました。
糖分過多で次は糖尿かしら。。
薬ちゃんと飲んでしっかり寝れば、1週間程で治ると信じてた。この時は。
2週間が経過
寝れるようになったものの、咳止まって無し!!
えーー…。。何コレ。何なん。
何かのきっかけで急に咳爆弾投下。
え、スタンド攻撃ですか?それとも念攻撃ですか?
ちゅーか自爆テロか。わはは。
アラフォーBBAは労働だけで死にそうなザコキャラなんだからやめてくんない?
神様…辛たん。
てかマジどーしたら良いんじゃい!!
泣いちゃう。
とりあえず美味しいケーキでも食べて自分を慰めます。(癒しの範囲狭)
皆さん!この時期は一流歌手並みに喉を大事にして下さいませ。
自覚症状無くても加湿は恐らくやっといた方が良いですよ。美容にも良いですしね。
日本のワクチン接種率低いし、未だかかりそうですし、
チョビみたいなよく分からん症状も急に出るかもしらんので、
日頃からやれる事はやっといた方が良いと思います。
一月経った今はほぼ咳は出てないです。治ったかな??
では皆さん、身体には本当に本当に気をつけて。
ではまた!